妥協

2013年4月9日
日本では、妥協するということが、我を抑えて、相手に屈服したかのように捉えがちに感じる。どうも、私が思うのは、自と他の相違を前提とすれば、相手の言い分を理解し、容認した上で、自分の主張の一部を相手に理解させる事が妥協と思える。外交交渉は妥協でまとまる。人間関係も謂わば、上手く妥協しながら、成り立っている。なので、離婚も場合によっては、積極的な意味の妥協という事にはならないかと・・・花痴狼一号

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索